複合機の機能といえばコピーやスキャン、印刷などが一般的ですが、最近ではそれ以外にも企業のサポートをしてくれる機能が多いです。京セラでも同様に複合機向け機能が提供されており、セキュリティ面や業務効率の改善をサポートしてくれます。

そこで今回は、京セラの複合機向けの最新機能と導入するメリットをご紹介していきます。京セラの最新機能は企業として導入するメリットが多いので、しっかりと内容を確認していきましょう。

1、京セラの複合機向け最新機能

京セラの複合機向け最新機能

最近の複合機には、コピーや印刷、スキャンといった機能以外にも便利な機能がたくさん搭載されています。特に法人向けの複合機の場合には、業務を効率化できるものやセキュリティが高いものまであり、選択肢が多いです。

京セラでも複合機向け機能を提供しており、企業の業務効率化やセキュリティを高めるサポートをしてくれるものが多くあります。ここからは、京セラの複合機向け最新機能をご紹介します。

1-1、複数台でFAX送信できる【TALK 親子FAX】

京セラの複合機向け最新機能に「TALK 親子FAX」があります。この機能は、FAX回線が社内に一つあればFAX回線につながっていない複合機からでもFAX送信が可能になるというものです。

通常はFAXを送信するには、FAX回線につながっていなければいけません。そのため、働いているフロアにFAX回線につながった複合機がなければ、わざわざ別の複合機を利用しにいく必要があります。

一方で、この「TALK 親子FAX」を使用するとわざわざFAX送信のたびにフロアを移動しなくても済むので、無駄な時間を省くことができます。

1-2、IDカードでセキュリティを強化【TASKGUARD IDマネージメントシステム】

京セラの複合機向け最新機能に「TASKGUARD IDマネージメントシステム」があります。この機能は、複合機を使用するときに登録しておいたIDカードをかざさないと利用できないというものです。

普通の複合機では、特に制限がかかっていないので誰でも使用できる状態です。しかし、この状態ではだれでも使用できるので、複合機内部のデータが不正流出・改ざんされる危険性があります。

また、通常は印刷するときに指示を出すとそのまま印刷されますが、「TASKGUARD IDマネージメントシステム」を利用するとIDカードをかざすまで印刷されません。そのため、印刷物の放置や混在による情報漏洩を防ぐことができます。

1-3、スマホ・タブレットから簡単に印刷【KYOCERA Mobile Print】

京セラの複合機向け最新機能に「KYOCERA Mobile Print」があります。この機能は、スマホやタブレットなどのモバイル端末から直接スキャン・印刷することができるというものです。

通常、複合機を利用してスキャンや印刷するには複合機がある場所までいって操作するか、パソコンから指示を出す必要があります。

しかし、この「KYOCERA Mobile Print」を使用することでモバイル端末から直接スキャン・印刷することができ、画面印刷・2in1印刷・用紙サイズの設定・モノクロ印刷など細かい設定をして指示を出すことが可能です。また、複合機でスキャンしたデータをモバイル端末に保存することもできます。

2、京セラの最新機能を導入するメリットとは?

京セラの最新機能を導入するメリットとは?

京セラには企業の業務を手助けしてくれる最新機能がたくさんありますが、導入するメリットは何なのでしょうか?もちろん、機能を使えることは企業側にとってメリットがありますが、導入するにはコストがかかります。

企業としては導入する費用対効果があるのかどうかは気になるところですよね?そこでここからは、京セラの最新機能を導入するメリットをご紹介していきます。

2-1、手間を削減!作業効率アップ

京セラの最新機能を導入することで、仕事の手間を削減して作業効率をアップさせることができるというメリットがあります。京セラの機能には、複数の複合機で使用できるようになるものやモバイル端末で利用できるものまであります。

わざわざ別の複合機を探しに行く時間を削減できたり、外出先からでもモバイル端末で操作できたりと仕事の作業効率を高めることが可能です。一回一回の作業の時間は短いですが、毎日のように使用する複合機なので手間が省けるかどうかは重要です。仕事の作業効率アップを考えて複合機の機能を決めることもおすすめです。

2-2、不用意な情報漏洩を防ぐ!セキュリティを高める

京セラの最新機能を導入することで、セキュリティ機能を高めて不用意な情報漏洩を防ぐことができます。京セラの機能には、IDカードによって複合機の使用を制限するものがあります。

この機能を利用すれば、印刷物の取り忘れや複合機内のデータの不正流出・改ざんを防ぐことができるのです。最近では、企業のセキュリティ対策は高いレベルが求められています。

もし重要機密が流出した場合には、企業の信用が損なわれるだけではなく最悪の場合、賠償責任が課される可能性もあります。セキュリティ対策を万全にするためにも、複合機の機能を見直すことも効果的だといえます。

3、まとめ

ここまでで、京セラの複合機向けの最新機能をご紹介しつつ、導入するメリットを解説しました。京セラの提供している機能には、日ごろの業務効率をアップさせたりセキュリティを強化したりするものがあり、企業にとって導入するメリットが非常に多いです。

複合機の機能を重要視しない企業もありますが、それはもったいないです!最近の複合機には企業のことをサポートしてくれる機能がたくさんあるので、ぜひ複合機を選ぶときには機能面に注目してみてください。