複合機といえばコピーや印刷、スキャンといった機能が基本ですが、最近では多種多様な機能が提供されています。富士ゼロックスの提供している複合機向け機能についても、セキュリティ面やコスト面でサポートを行うような最新機能が多いです。
そこで今回は、富士ゼロックスの複合機向け最新機能をご紹介しつつ、機能を導入するメリットを解説します。富士ゼロックスの複合機向け機能には企業の業務を手助けしてくれるものがたくさんあるので、しっかり確認していきましょう。
1、富士ゼロックスの複合機向け最新機能
最近の複合機は、コピーや印刷といった基本機能以外にさまざまな機能が搭載されおり、企業側も自社に必要な機能を選択できるようになりました。
そんな中で、富士ゼロックスでは複合機向けの機能を多く提供しており、コスト削減を手助けする機能や情報共有ができる機能などが提供しているのです。そこで今回は、富士ゼロックスの複合機向けの最新機能をご紹介していきます。
1-1、利用を制限してコスト削減【利用制限機能】
富士ゼロックスにはユーザー情報に基づいて利用を制限する最新機能があります。この機能は、登録されているユーザー状況に合わせて利用できる機能や印刷の条件を制限することができるというものです。
ユーザー情報に基づいてコピー・印刷・スキャン・ファクスなど使用できる機能を制限することや印刷できる上限枚数を制限、カラーかモノクロかも制限することが可能です。
この機能を活用すると印刷できる枚数や使用できる機能を制限することができるので、無駄な紙やインクの消費を抑制してコスト削減を目指すことができます。
1-2、複合機とクラウドサービスを連携【Working Folder】
富士ゼロックスには、複合機とクラウドサービス「Working Folder」を連携できるという最新機能があります。この機能を使用することで、複合機でスキャンしたデータや受信したファクスなどを外出先からでも閲覧することができます。また、クラウドサービスに保存されているデータを直接複合機で印刷することも可能です。
一般的な複合機では、スキャンしたデータや受信したファクスを閲覧しようと思うと、一度帰社する必要があります。しかし、この機能を使用すれば外出先からでもスマートフォンなどからデータを確認することが可能です。
1-3、複合機の操作を簡略化【ジョブフロー】
富士ゼロックスには、複合機の操作を簡略化できる「ジョブフロー」という最新機能があります。この機能は、頻繁に使用するスキャンや送信に関する設定を登録することで、ワンタッチで操作ができるようになるというものです。
スキャンや送信に関する設定を最大1000件まで登録することができるので、効果的に操作性を高めることができます。
また、ファクスの受信も設定することができ、受信したファクスを毎回印刷することなく顧客別のフォルダに保存することができます。この機能を利用すれば、作業効率のアップと無駄な出力を抑えることでコストを削減することが可能です。
2、複合機に富士ゼロックスの最新機能を導入するメリット
富士ゼロックスの最新機能には、コスト削減や情報共有、操作の簡略化を支援してくれるものがあります。でも、複合機の機能を導入するにはそれなりの費用がかかります。導入するからには費用対効果がなければ意味がありませんよね。そこでここからは、富士ゼロックスの最新機能を導入するメリットをご紹介します。
2-1、効果的に複合機の運用コスト削減
富士ゼロックスの最新機能を導入することで、効果的に複合機の運用コストを削減できます。富士ゼロックスの最新機能には、複合機の使用を制限できる機能がありますが、この機能によってユーザーごとに印刷できる枚数を制限したりカラーコピーを減らしたりすることができます。
これによって、社内で効果的に印刷枚数を減らすことができますし、カラーコピーを減らすことでインクの消費を抑えることができます。管理者が複合機の使用を管理することで、効果的にコスト削減ができる点がメリットです。
2-2、複合機にあるデータを有効利用できる
富士ゼロックスの最新機能を導入することで、複合機にあるデータを有効利用できます。複合機とクラウドサービスは非常に相性が良く、連携することで複合機に保存しているデータを共有することができるのです。
特に、受信したファクスを外出先ですぐに確認できるのは企業としてはメリットといえます。受信するファクスの中にはクライアントからの連絡など早急に対応しないといけないものがあります。こうした場合に、外出先からでもファクスが閲覧できるとすぐに対応することができるので便利です。
また、複合機で保存しているスキャンデータをパソコンなどから閲覧することができるので、そのデータを有効活用しやすいというメリットがあります。
3、まとめ
ここまでで、富士ゼロックスの複合機向け最新機能をご紹介しました。富士ゼロックスの最新機能には、情報共有やコスト削減の効果が期待できるものがたくさんあります。もちろん、機能を追加するには費用がかかりますが、そのことを踏まえても費用対効果が高く企業にとってメリットが多いです。
最近では、企業内で雑務といわれるコピーやスキャン、印刷などの作業を効率化する動きがあります。特に働き方改革などで仕事全体の効率化が求められているので、まずは複合機の機能を見直して日常の業務から効率化してみてはいかがでしょうか?